オーストラリア(ケアンズ)
日数:3泊5日
予算:15万くらい
目的:卒業旅行
備考:日本から直行便もあり、ジェットスターなどのLCCもあるため比較的渡航しやすいです。
赤道を超えるため、季節は日本と逆になります。
グレートバリアリーフ

自然の見所が豊富なケアンズですが、いちばんおすすめなのは、なんといってもグレートバリアリーフ!
世界最大級のサンゴ礁、きれいな水、色とりどり魚など、美しい自然に癒されます。
ダイビングや、シュノーケリングをするのも良いですね。
オーストラリアはサーフィン・パラセイリングなど海のアクティビティも豊富なので、お好みのものをきれいな海で楽しみましょう。
動物園
オーストラリアといえばコアラ。
コアラをだっこしたり、カンガルーにえさをあげたりもできました(*´ω`)
コアラだっこ、一度はやってみたいですよね(意外とごつごつしていました。かわいかった)。
キュランダ鉄道
日本では「世界の車窓から」で有名なあの鉄道は、ケアンズにあります。
キュランダ自体は小さな村ですが、たくさんの観光客でにぎわっていました。
エアーズロック
世界最大の一枚岩と言われるエアーズロック。
先住民アボリジニの言葉で『ウルル』と呼ばれています。
追記:現在は登山は禁止されています。
ごはん
ごはんもおいしく、がっつりと素材を活かした料理が多いと思います。
日本でも、オージービーフが有名ですよね。
ステーキや紫芋?みたいなやつが美味しかったです。
お土産
やっぱりコアラやカンガルーのグッズが可愛い♪
珍しいジャーキーなどもありますが、検疫などの関係から、現地で食べてしまうのが良さそう。
ジュリークなど、コスメも人気です。
紫外線の強いオーストラリア、日焼け止めが発達しているという噂も聞きました(‘ω’)ノ
まとめ
オーストラリアは人も皆親切で観光しやすく、是非再度訪れたい国の一つです。
シドニーやメルボルンも行ってみたいなぁ。
ケアンズには他にも、遊園地などもあるようです。
逆に市街地にはこれといって何もないので、アクティビティ必須かも。
Related contents
2019.07.21
2019.07.21
2019.07.21
2020.08.10
2020.08.10
2020.08.10
2020.08.10
2020.08.10